忍者ブログ
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]



風が心地よい季節になってきましたね。

先日、朝ドラ「あまちゃん」再放送の一挙放送を見ていたら、
そのまま「小泉今日子40周年スペシャル」が始って。
驚いているうちに過去現在の小泉今日子の歌にうっとりしていた。

「潮騒のメモリー」はもちろん「木枯らしに抱かれて」もいいなあ
アイドル時代はあまりよく知らないなりにキョンキョンの名前と歌は聞いたことがあって、
でも今の落ち着いた声がすきだなあ。また聞きたいなあと思った。


朝ドラといえば、「あまちゃん」も「らんまん」もいよいよ今週で御仕舞かあ・・。
半年間すっごく楽しいドラマで嬉しかったな。
つぎの「ブギウギ」も楽しそうだけど、いまはまだ、まだ終わってほしくないなあ。



PR



夕方の急な雨のおかげで涼しい中、お出かけして戻る日々。
繁忙期の後、しばらく空気が抜けたなにかみたいに過ごしていたのだけど、
たまたま古本屋で見かけた本を揃えたくなって、でもすでに絶版だから古本屋をはしご。
近場で行けるだけでもと、数件回ってるのだけど、なかなかありません。
10年は前の本のシリーズだからか、難しいもんだねえ・・。
探しているうちに、しばらく足を運んでいなかった店が無くなっていることを知り、
ああ・・・大事な候補が・・・と、ガックリ。
思えばここ20数年で、いいもの揃えてるお店がたくさん消えました。

ネットは最終手段というか、本屋を回って見つけるのが楽しいからそうしてる感じ
自分の足で通って見つける方が、お宝発見気分にもなれるしね♪
存在を知らなかった本、昔大好きだった懐かしい本、最近の流行りもの、
そんなものが分かる古本屋巡りは楽しいです。





たぬきかな??? (大階段側溝を走り抜けるのを目撃 by熊本城)



近くまで出かけたついでに、ひさしぶりの熊本城~!
天守閣最上階まで登ってきました。


宇土櫓はまだ覆われておらなんだ


天守閣から出るとちょうど、武将隊のステージ時間でした。ラッキー♪
なんだかとても仲良しきゃっきゃっな雰囲気で見てて楽しかったです。
馴染みの演舞も見られてよかった。



サクラマチクマモトのあじさい小道には、アガパンサスの花が



この色は始めてみるわ~。きれい


スカートみたい


すっかり枯れ色の紫陽花と


玉名の高瀬裏川に行ってきました。

  
花菖蒲は見頃。
高瀬裏川はもう何度目かわからないけど、こんなに咲いているのを見たのは初めて

  

 
黄色も満開でした。


眼鏡橋


高瀬蔵への通り道、ドクダミロード(+脇道)



国指定遺跡になったらしい高瀬船着場跡
ついでに来たくなる場所です。いっだて~ん




シロツメクサ
らんまんの週タイトルにもなりましたね。


今年も行ってみたよ、サクラマチクマモトのあじさい小道




蒼いね~。日差しがきつくて眩しかったけど、紫陽花はきれいでした。
でも雨曇りの去年のほうが物語感はあるかなあ・・。


新緑~!


熊本城わかるかな



行きがけに見かけたドクダミ

らんまんで臭いのことを言っていたけど、どうなのかな。嗅いでくればよかったな